エレとジラの最新作を出版しました!

【夢ノートの書き方完全ガイド】夢を叶えるために今日からできるシンプル習慣とは?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、れおるーくです

夢って、ただ思っているだけではなかなか叶わないものですよね?


でも実は、たった一つ、シンプルな習慣を取り入れるだけで、夢が現実になる確率はぐっと高まるんですよ


その方法とは、夢をノートに書くこと

この記事では、『書くだけで夢が叶う』と言われる”夢ノート”の魅力と、
誰でも今日から実践できる正しい書き方について、わかりやすく解説していきますね


小さな夢から大きな目標まで、本気で叶えたいあなたへ

この不思議な夢ノートを今すぐぜひ体験してみてくださいね!

夢ノートってなに?

れおるーく
れおるーく

子供でもできるシンプルな夢の叶えかたなんですよ

この記事で参考になること

この記事を読むと、こんなことがわかりますよ

  • なぜ「夢を書くだけ」で願いが叶いやすくなるのか?
  • 初心者でもすぐできる夢ノートの正しい書き方
  • 書き続けるためのコツと、よくある失敗パターン
  • 夢ノートをさらにパワーアップさせる秘密のテクニック

さらに、実際に夢ノートで願いを叶えた私のリアルな成功体験もご紹介します!


「本当に叶うの?」と思っている方にも、きっと希望が持てる内容になっていると思いますのでぜひ最後まで読んでくださいね!

夢ノートとは?

あなたには、叶えたい夢や目標がありますか?


「やりたいことがあるのに、なかなか実現できない……」


そんなもどかしさを感じたことがある人に、今、ひそかに人気を集めている方法があるんです


それが「夢ノート」です!

夢ノートとは、叶えたい夢や達成したい目標をノートに書き出すシンプルな習慣のこと


書くことで、頭の中にあるあいまいなイメージがクリアになり、行動への第一歩が自然と踏み出せるようになると言われています

実はこの「夢をノートに書く」という行為、心理学や脳科学の分野でも効果が認められてきているんですよ

たとえば、人間の脳は「書く」という行動によって、情報をより強く記憶するという性質があるといわれていますし

夢や目標を紙に書き出すことで、潜在意識にその情報がインプットされ、無意識のうちにその夢に向かう行動を選択しやすくなることもわかっています

つまり夢ノートは、単なる自己満足ではなく、科学的にも裏付けられた「夢実現ツール」なんですね

と言うとなんだか難しいものなんじゃないかって思うかもですが、私がいろんな引き寄せの法則だったり願望実現の方法を試した中で、ダントツに叶ってカンタンだった方法で、もうとにかく書いたらどんどん叶っていったんです!

この記事では、そんな夢ノートの基本から、今日からすぐできる書き方のコツまで、わかりやすくご紹介していきますね!

「どうせ無理かも」とあきらめる前に、まずは一度、あなた自身の手で夢を書き出してみませんか?

とにかく断言します!

書かなきゃ損です!

夢ノートを書くメリット

「本当に、ノートに夢を書くだけで何か変わるの?」


そう思うかもしれませんね


でも実は、夢ノートを書くことで得られるメリットは想像以上に大きいんです

ここでは、夢ノートがもたらしてくれる4つの主な効果についてご紹介しますね

① 潜在意識に働きかけ、夢の実現を加速させる

人間の行動の9割以上は、無意識(潜在意識)によってコントロールされていると言われています


夢ノートに願いを書き出すことで、その情報は脳に強くインプットされ、潜在意識レベルで「夢を実現するための行動」を自然に選択するようになるようなのです

「カラーバス効果」という心理現象を聞いたことはありませんか?


例えば、「赤い車」と意識すると、街中で赤い車ばかりが目に入るようになるように、夢ノートに書いた目標も、あなたの日常にどんどん現れやすくなるのです

要は、見える世界が変わってくるんですね

これを引き寄せの法則が起こる原因だったりもします

この見える世界を変えるきっかけとなるのが夢ノートのすごいところでもあります

② 行動が明確になり、迷わず進める

夢を頭の中だけで考えていると、
「何をすればいいのか分からない」「なんとなく不安」と感じがちです

しかし、ノートに具体的に書き出すことで、
「まずはこれをやろう」「次はこれに挑戦しよう」と、
行動が明確になり、迷いなく前に進めるようになります

思い起こせば、私も夢のマイホームのことを書いて以降、土地探しからハウスメーカー探しなど行動するように変わったことで叶う確率が高くなったんだなぁって思うのです

夢ノートは、言わばあなた専用の未来への地図ともいえますね

③ モチベーションを維持しやすくなる

目標に向かって努力する中で、
途中で不安になったり、あきらめそうになることもあると思います

そんなとき、夢ノートを見返すことで、
「なぜこの夢を叶えたいと思ったのか」を思い出し、
初心に戻ることができたりもするんですね

一度書き留めた「自分だけの願い」は、
何よりも強いエネルギー源となって、あなたを励まし続けてくれるんです

ちなみに、これは2つのタイプがあって

ポジティブタイプには効果的ですが

私のようなネガティブには逆効果でして。。。

それは後ほどご紹介したいと思います

④ 思考が整理され、理想の未来がクリアになる

ぼんやりとした夢も、言葉にして書き出すことで具体化され、
「自分は本当はどうなりたいのか」「何を求めているのか」が、はっきりと見えてくるのが良く実感できると思います

夢ノートを書く時間は、自分自身と向き合う大切な時間でもあるんですね


理想の未来像がクリアになるほど、現実世界でも行動にブレがなくなり、
結果的に夢の実現スピードも早まっていくんじゃないかと私は思います

このように、夢ノートはただの「願いごとのメモ帳」ではありませんし、
あなたの未来を変える力を持った、特別なノートなのです

次の章では、実際に夢ノートを書くときに押さえておきたい
「正しい書き方のコツ」について詳しく解説していきましょう!

夢ノートの正しい書き方

夢ノートは、ただ思いつくままに書きまくるだけでも効果はあります

とにかくあなたの心から書き出してあげることがポイント!


しかし、ちょっとしたコツを意識することで、
夢の実現スピードはさらにグッと高まるんですよ

ここでは、誰でもすぐ実践できる「夢ノートの正しい書き方」を4つのステップでご紹介します!

ステップ1:叶えたい夢をできるだけ具体的に書く

「お金持ちになりたい」「幸せになりたい」だけでは、夢はあいまいすぎます
夢ノートには、できるだけ具体的なイメージを書き出しましょう

たとえば

  • 「2025年末までに月収30万円を達成する」
  • 「○○さんと仲良くなって、一緒にカフェ巡りを楽しむ」
  • 「家族4人でハワイ旅行に行く」

など、誰が・いつ・どこで・何をするかまで想像できるくらい具体的に書くのがポイントです

ちなみに私の失敗例ですが、ダイエットをしたくて体重が70kgになる!って書いたら、ほんとに叶ったのはいいのだけれど、とてつもなくつらい出来事が重なって起きてしまい、自然に痩せて叶ったんですね

ダイエットのことを書くなら、楽しく幸せに痩せる!とかそういうことも具体的に書かないと、潜在意識には良い悪いという判断基準がないんです

だからあなたにとって良いこと悪いことという価値判断がなくて、ただ70kgになるように働いてしまうのです

これはほんと危険なので要注意!

ステップ2:「~したい」ではなく「~する」と断定的に書く

夢ノートでは、「~したい」や「~できたらいいな」「〜なりたい」ではなく、
「~する」「~できた」「〜なる」と、すでに叶ったかのように断定して書くことが大切です

例:

  • ❌「素敵なパートナーがほしい」
  • ⭕「私は素敵なパートナーと幸せな毎日を過ごしている」

こう書くことで、脳が「これは達成された現実だ」と錯覚し、
自然とその状況にふさわしい行動を引き寄せるようになります

そして、私が過去から「エレとジラ 夢の叶えかた」という物語を通じて伝えているこの世界の秘密である、「願うと決して叶わない」という法則のとおり、「素敵なパートナーがほしい」と願ってしまうと叶わないんです

だから夢ノートに書くときも、決して願い言葉で書いちゃダメ

これだけは唯一避けるべきルールでもあるんです

ぜひ、[無料版]のエレとジラ夢の叶えかたを読んでみてください

なぜ?願うと叶わないのか?がとてもよくわかると思いますよ

ステップ3:感情を込めてリアルにイメージする

書くときは、ただ言葉を並べるだけでなく、
「叶ったときにどんな気持ちになるか」をイメージしながら書いてみましょう

  • 「喜びで胸がいっぱいになった」
  • 「涙が出るほど感動した」
  • 「心から安心して笑っていた」

このように、感情を伴うイメージが加わると、
夢の実現力はさらにパワーアップします

この自分にとって幸せな気持ちになれることを考えること、意識することが大事で、このように書いている時間が実は大事だったりします

私も長い間、つらいことばかり起こっていたとき、いつもそのつらいことを思い出したり、まだ起こってもいない明日のことを考えて不安になったり、「こう言われたらどうしよう」とか、「こんなふうになってしまったらどうしよう」とか、そんなことばかり考えてより苦しみを倍増させていたんですね

そういうふうに、いつもつらいことにフォーカスしてしまっている時間を少しでも幸せなことを考えて、幸せ気持ちにフォーカスさせる時間を作ることがとても大事なんです

ステップ4:定期的に読み返し、必要なら更新する

もし、あなたがポジティブなタイプであるならば、書いた夢ノートは、できるだけ毎日眺めるようにしましょう


朝起きたときや、寝る前の5分だけでもOKです

夢を何度も意識することで、潜在意識に深く刷り込まれていきます


また、夢が叶ったらノートに「達成!」と書き加えたり、
目標が変わったら新たに書き直したりして、常に自分の現在地をアップデートしていきましょう

夢ノートは、「書いたら終わり」ではなく、
書き続け、見返し、更新することでどんどん力を発揮していきます

しかし、これはあくまでもポジティブタイプの方には最適なのですが、私のようにネガティブなタイプにはまた違った方法が合っていたりします

ポジティブタイプとネガティブタイプの違いについてはこちらの記事も参考にしてみてください

夢ノートでよくある質問・失敗例Q&A 

ここで、よく質問を受ける内容のQ&Aも参考にしてみてくださいね

Q1. 毎日夢ノートを書かないとダメですか?
A1.いいえ、大丈夫です!
ダメなことはたった一つだけ
「願い言葉で書かないこと」
それ以外は自由なんです!
Q2. 夢ノートに書いたのに、なかなか叶いません…
A2.安心してください!
夢は「最適なタイミング」で叶うんです
私のマイホームの体験では、とにかく叶うための最適なタイミングでいろんな引き寄せが働いていったんです
もうそれはまるでドラマよりもドラマ!
私のマイホームのエピソードは、本にも書いていてぜひ読んでみてもらいたいんです!
こんなふうに叶っていくんだ!って驚いていただけると思います
なので、書いた瞬間にすぐ叶うものもあれば、数年かかってじっくり育つ夢もあります
大事なのは焦らず、書き続けながら小さな変化を見逃さないことですね
ぜひ叶う過程を楽しむようにしましょう!
Q3. どんなノートを使えばいいですか?
A3.特別なノートは必要ありませんよ
あなたが「ワクワクする」と思える、お気に入りのノートを選びましょう!
可愛いデザインのノートでも、シンプルなメモ帳でもOKです
「これに書きたい!」と思った時点で、それはあなたにぴったりの夢ノートですし、実はノートじゃなくても叶うんです
スマホのメモアプリでもOKですし、私の知人なんて新聞に入っている折込チラシの裏に書いて叶った人もいるんです
とにかく心から書き出すことが一番大事なこと!
だからノートを買うまで書けないとかそういうものじゃなくて、今すぐにできるんです!
Q4. どんな願いごとも書いていいんですか?
A4.もちろんです!
夢ノートは、自由に「本当に叶えたいこと」を書く場所です
小さなことでも、大きなことでも、「こんなこと書いていいのかな?」と思うことでも、どんどん書いてOK!
心の声に正直になることが、願望実現への第一歩
遠慮なんかせず思う存分書いて書いて書きまくりましょう!
Q5. 子どもでも夢ノートを始められますか?
A5.はい!私が夢ノートを始めたきっかけになった本があるんですね
それが下記の「夢は、紙に書くと現実になる!」なんですが、こちらの著者の方もお子さんがある日、「ねぇママ。すごくなつかしいものが出てきたんだけど、僕が小さいときに書いた紙なんだけどね。不思議なんだけど、全部叶ってるんだ。」というエピソードが書いてあって、それをきっかけに書くと叶うということに気づいて書けば書くほど叶っていったという内容だったんです

私が夢ノートに出会えたなつかしい本がこちら↓

次の章では、夢ノートを無理なく楽しく続けるコツをお伝えします!

夢ノートを続けるコツ・成功の秘訣

夢ノートは、一度書いておくだけではもったいないです
続けるほど、潜在意識への働きかけが強くなり、願望実現のスピードも上がっていきます

でも、最初はやる気満々でも、
時間が経つにつれて「なんとなく書かなくなった……」ということもありますよね

それはそれでいい部分もあるんです

特にネガティブなタイプは、書いて書いていたのを忘れてしまった方が叶うという場合もあるからです

とはいえ、できる限りたくさん書くほうが叶うことが増えていくしその方がいいですよね!

なので、ここでは夢ノートを楽しく・無理なく続けるためのコツを紹介します!

コツ① 小さな夢も書く

「大きな夢じゃないといけない」と思う必要はないんです
むしろ、小さな願いもどんどん書くほうが効果的!

たとえば

  • 「今日も笑顔で過ごす」
  • 「好きなカフェで美味しいコーヒーを飲む」
  • 「ほっとする時間を10分作る」

こういった日常の小さな幸せも夢ノートに書き、
「叶った!」を積み重ねることで、モチベーションがどんどん上がっていきます

書くとほんとに叶った!という体験がとても重要なんです

コツ② 書くタイミングを決めて習慣化する

「思い出したときに書こう」では人ってなかなか続きませんよね
そういう方におすすめなのは、毎日決まったタイミングを設定することです

例えば──

  • 朝起きたら1ページだけ書く
  • 夜寝る前に3分だけ夢を書く

リズムができると、夢ノートが歯磨きのような習慣になり、自然と続けられるようになりますよ

コツ③ 完璧を目指さない

「もっと上手に書かないと……」
「理想的な書き方じゃないと意味がないかも……」
そんなふうに気負う必要は一切ありません!

夢ノートは、あなたのためのノートです
うまく書こうとせず、自由な気持ちで、思ったことをどんどん書き出していきましょう
気軽に続けることが、夢への近道です

コツ④ 時々見返して「叶った夢」にチェックを入れる

夢ノートは「書いて終わり」ではなくて
時々見返して、叶った夢には大きな○をつけたり、色ペンでハイライトしたりしてみましょう

達成感を視覚的に味わえるので、
「次ももっと夢を叶えるぞ!」という前向きな気持ちがどんどん育っていきます

こうなってくるとネガティブタイプだった場合も、ポジティブタイプに変われます

すると毎日書くほうがより効果を発揮するようになるんです!

夢ノートを続けるコツは、
「楽しみながら、気軽に続ける」ことなんですよ

頑張りすぎなくても大丈夫
あなたのペースで、あなただけの夢の世界をノートに育てていきましょう!

次の章では、私が実際に叶ったことをご紹介したいと思います

私が叶った夢ノート成功体験

私が叶ったことは、こちらの記事でくわしく書いているのですが

  • 理想のマイホームが書いたとおりに叶った!
  • 書いたらダイエットできた!
  • 欲しかったiPadやソファーをゲット!
  • 特許のアイデアが浮かんだ!
  • 作家になる夢が叶った!
  • 本を出しベストセラーになる夢が叶った!

とにかくマイホームとベストセラーは、今でも鳥肌がたつほど衝撃的な体験でした。

この当時はネガティブタイプの私

やはり最初書いたら叶うという本を読んでいたこともあり、ほんとに書くだけで叶うの?という疑問の方が強かったですし、「まだ叶わない」「いつになったら叶うんだ」というふうに執着してしまうとどんどん叶わなくなる思いの方が強くなってしまうようです

なので、マイホームのときも「書いたことを忘れたころに叶っていた」んです

ベストセラーのときは、これはまったくもって叶うなんてことは想像すらしていませんでした

「こうなったらうれしいよなぁ」くらいの軽い感じで書いたんですね

どうせ今まで書かないで生きてきて、もちろん叶うってこともなくて生きてきたんだし、でもまぁ、書くだけならタダだし、ダメもとでせっかくなんで書いちゃえ!っていうくらいの軽い感じで書いたんですね

そしたら、ほんとに本を出すことになり、ベストセラーになっちゃったんです!

【有名人の夢ノート実例:大谷翔平選手】

ここで、夢ノートのすごさを証明するような有名な例があってご紹介しておこうと思います。


それは、世界で活躍する野球選手、大谷翔平選手です。

大谷選手は高校時代、まだ花巻東高校に在学中だった頃、
「8球団からドラフト1位指名を受ける」という大きな目標をノートに書き出していました。


そのために必要な要素を細かく書き込んだ「マンダラチャート」と呼ばれる目標達成シートも作成し、一つ一つに具体的なアクションを明確にしていました。

その凄さについて書いている記事がこちら

【大谷翔平選手の夢ノート】10代の頃に書いたことが「叶いまくってる」秘密とは?

結果、目標通りにプロ入りし、その後の活躍は皆さんご存知の通りですよね!


MLB(メジャーリーグ)でも二刀流選手として成功をおさめ、世界中から賞賛される存在になりました

さらに最近では、
「長女が生まれる」という人生の夢まで、高校時代に人生設計ノートに書いていて
書いた当時は十代だったにもかかわらず、実際に2025年、彼は父親となり、長女が誕生しています


その達成時期も、本人がイメージしていた年齢とたった1つしか違わなかったというのだから驚きですよね

このエピソードからもわかるように、
「書く」ことは、単なる願望では終わりません。
心に強く刻まれた夢は、知らず知らずのうちに行動を変え、現実を引き寄せていくのです。

大谷選手の事例は、夢ノートの力を信じる大きな後押しになるのではないでしょうか?

次の章では、いよいよ
夢ノートをさらに強力にする裏ワザテクニックを紹介しますね!

夢ノートをさらにパワーアップさせる秘密のテクニック

夢ノートの基本を押さえたあなたに
ここからはさらに夢実現のスピードを加速させる
特別なテクニックをこっそり伝授します

これらを取り入れることで、
あなたの夢ノートは単なる「メモ帳」から、
本当に人生を変える「魔法のノート」へと進化していきますよ!

テクニック① ビジュアル化する(絵や写真を使う)

文字だけでなく、イメージを取り入れると、
脳へのインパクトが一気に強まります

  • なりたい姿をイメージした写真を貼る
  • 叶った時の風景を簡単にイラストで描いてみる
  • 好きな言葉をカラフルにデザインしてみる

こうすることで、夢へのワクワク感が高まり
モチベーションも自然とアップしますよ

まるであなた専用の「ビジョンボード」をノートに作る感覚ですね!

私がiPadをゲットしたときは、常にスマホにiPadの画像を表示させていつでも目に飛びこんでくるようにしたり工夫していたんですよ

テクニック② 未来完了形で書く

夢ノートに書く文章を
「〜する」ではなく、さらに進めて「〜できた!」と過去形で書く方法です

例えば

  • 「私は希望の会社に転職する」ではなく
  • 「私は希望の会社に転職し、充実した毎日を送っている!」

すでに夢が叶った後の気持ちをリアルに書くことで
潜在意識がその未来を「現実」と認識し始めます


これが潜在意識を強力に動かすポイントです!

テクニック③ 小さな達成を毎日祝う

夢の規模に関係なく、
小さな前進や達成を必ずノートに書いて、自分を褒めることをやってみてください

たとえば

  • 「今日は〇〇について調べることができた!すごい!」
  • 「新しい行動をひとつ起こせた!」

これを続けると、夢に向かう自分にどんどん自信がつき、
「私はやればできる」というセルフイメージが育っていきますし

朝起きたとき、次の3つの言葉を意識的に使ってみることもオススメです

その3つがこちら

凄い!ついてる!ありがとう!

です

夢の実現は、このような自信の積み重ねから始まるんです

テクニック④ 感謝の言葉を添える

最後に、夢ノートの締めくくりに
「今日も素敵な一日をありがとう」など、
感謝の言葉を書き添えてみましょう

感謝の気持ちを持つと、
脳は「私は満たされている」と感じ、
さらにポジティブな出来事を引き寄せるモードに入ります

「願望実現×感謝」のダブルパワーで、
あなたの夢はどんどん現実化していくでしょう

これらのテクニックは、すべてシンプルで、今日からすぐに始められるものばかりですよね
無理なく、楽しみながら取り入れて、
あなただけの最強の夢ノートを育てていきましょう!

そして、
もっと詳しく夢ノートの秘密を知りたい、
実際に叶った私のリアルな体験談を読んでみたい、
そんなあなたへ

↓↓↓

この『書くだけで叶う 不思議な夢ノート』が無料で読める方法がこちら

Kindle Unlimitedは、初めて利用する方なら30日間無料お試しができます。

この30日間の無料体験を活用すれば無料で読むことができますよ。

無料体験は、こちらの公式ホームページからご利用できます。

>>Kindle Unlimitedの無料体験はこちら

※初回30日間無料。以降、月額980円です。

れおるーく
れおるーく

「凄い!ほんとに叶った!」という感動体験を、次はあなたが味わう番ですよ!

まとめ:夢ノートで、あなたの未来は自由に選べるようになる!

夢ノートは、誰にでもできるシンプルな方法です。
でもそのシンプルさの中に、驚くほど大きな力が眠っています

  • 書くことで、潜在意識に夢をインプットできる
  • 小さな行動が積み重なり、大きな結果を生み出す
  • 自分を信じる力が育ち、未来への確信に変わる

たった一冊のノートが、
あなたの人生を静かに、でも確実に変えてくれるのです

もし少しでも「やってみたいな」と感じたなら、
今日から!いいえ今から!始めてみてください!

小さな一歩が、未来を大きく変えてくれます

こんな普通のサラリーマンの私が作家になって本を出版するように変われたのですから

きっとあなたも夢を叶えるあなたに変われます!


そして、もっと深く「夢ノートの秘密」を知りたいあなたへ

れおるーく
れおるーく

あなたの「本当に叶えたい夢」いっしょに叶えていきましょう!

この『夢ノートシリーズ全作品』が無料で読める方法がこちら

Kindle Unlimitedは、初めて利用する方なら30日間無料お試しができます。

この30日間の無料体験を活用すれば無料で読むことができますよ。

無料体験は、こちらの公式ホームページからご利用できます。

>>Kindle Unlimitedの無料体験はこちら

※初回30日間無料。以降、月額980円です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA